ひさしぶりでしゅ~
ひさしぶり~。
ブログもちゃんと更新しないと
誰も来てくれないでしゅね。。。
チェリるはおいしいものが大好きなくいしんぼさんなので、
今日は日本の“食文化”のひとつである 蕎麦(そば) を紹介しましゅ。
日本で蕎麦が食べられるようになったのは江戸時代のこと。
茹でて、つゆをかけたり、つゆにひたしたりして、食べるの。
低カロリーでヘルシーだから、ニューヨーカーにも人気だよ。
「ルチン」っていう成分が含まれていて、身体をサビないようにする抗酸化作用ってのがあるんだって!スゴイでしゅ~。
それにね、「食物繊維」もたっぷりだから、女の子にもオススメ。
よく言う「二八(にはち)蕎麦」っていうのは、小麦粉2:蕎麦粉8の蕎麦のこと。小麦粉が入っていると、口当たりのなめらかに蕎麦に仕上がるんだって。
「十割(じゅうわり)蕎麦」ってのは、蕎麦粉100%の蕎麦のことだよ。蕎麦の香りをいっぱい楽しみたい人にはオススメ。
でもね、ちょっと困るのは「蕎麦アレルギー」なの。
チェリるはね、平気なんだけど、はじめて食べる人は気をつけてね!
チェリるは日本が大好きでしゅ。
日本にはいろいろな伝統文化があるでしゅよ。
伝統っていうのは、長い時間をかけて、昔の人から、今の人に受け継がれたものでしゅ。
形があっても、なくってもいいんでしゅ。
その地に脈々と受け継がれているもの、それが文化でしゅ。
これから、少しずつ、日本のいろいろを紹介しましゅね~。
チェリるの持ってる あめちゃん には
実はすごいパワーがあるんでしゅ。
今日は、その秘密を教えてあげるでしゅ。
他の人には言っちゃだめでしゅよ~。内緒なんでしゅから。
<チェリるのあめちゃんの秘密>
元気の源なの。
お味はね、ミラクル&スイート。
同じあめちゃんに見えても、食べるたびに気分によって味がかわるの。
今日はメロン味だったけど、昨日はマスカット味だったよ。
明日は何味なんだろって、チェリるはいつも楽しみ!
元気のない子には、チェリるがこのあめちゃんをプレゼントしちゃう!
それとね、セカンドライフの中では通訳のお手伝いのご褒美に、
みんながこのあめちゃんをくれるの。
チェリるはそれがとっても楽しみなんだも~ん。
このあめちゃんは魔法の味ね!
チェリるはお月さま
とおしゃべりでしゅ。。
お月さまとのおしゃべりはどうしても夜になるでしゅよ。。。
お昼に遊びに来てくれたらいいのにぃ~
チェリるはおねむになりましゅるぅ
チェリるの最近の日課はおさんぽでしゅ。
ちょっと涼しくなってきたでしゅよ~
昨日も、今日も、ひろいものしたの。
セミさんの抜け殻でしゅ~!!!
ちょーいっぱいあるでしゅ~。
チェリるのコレクションでしゅよ。
それでね、キャッキャッて拾ってたら、
なんか、不思議な触感がしたでしゅ・・・・
よく見たら、抜け殻じゃなくて、中身も入ってたでしゅ~
こわいでしゅ・・・。
チェリるの今日のおやつは、ところてん
はじめて食べてでしゅ。
透明で、シコシコしてるのんに、すっぱくって、すっきり。
これはダイエットにもいいらしいと人気なんでしゅよ。
チェリるも、ちょっとやせよかな??
最近のコメント